fc2ブログ
feiのガンプラ製作記~
2023.11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2024.01

聖地巡礼 Pat5

モデサミが終わって2週間・・・
モデサミ前って、プラモづくりとかでほとんど家を出なかった(精々プラモの買い出しぐらい)・・・

そして今・・・
その反動でどっかに行きたくなる・・・
レースとかもそうだけどそれ以外でもい行きたくなった・・・

どこいこ~かな~
って、考えながら
動画サイトで適当にアニメを見ていたら・・・
とあるアニメの1話を見て、

「これ結構面白いな~~~」

とおもって
2~4話見てたら・・・

「滋賀行きたいな~」

5~6話を見て・・・

「滋賀行くか!!」

そして・・・

「行くの付きあって~」

と、地元の友達(オタではないが理解はある) を道ずれに

そして昨日・・・
そのアニメを全13話を制覇

そして今日・・・
オタク歴6年(=ガンプラ歴)で5ヶ所目の聖地巡礼に行ってきました。
・白河郷(ひぐらし)
・鷲宮神社(らき☆すた)
・神奈川県川崎市溝ノ口町(サンレッド)
・鎌倉~(江ノ電)~藤川)(メモリーズオフシリーズ)
そして・・・
元・豊郷小学校(滋賀県彦根付近)(けいおん!)
へ行ってきたわけです。
高速を使って車で1時間弱、案外近いものです。
現地では地元の人にも撮影場所を案内してもらったので、1時間でしっかりポイントは抑えて撮影できたし!
K-on! (14)
外観
K-on! (3)
K-on!(1).jpg
K-on! (13)
けいおん!のポスターが
K-on! (4)
K-on! (6)

ここから音楽室↓
K-on! (10)
K-on!(7)
K-on! (11)
K-on! (12)
K-on! (5)
K-on! (8)
K-on! (9)

とまぁ、こんな具合で聖地巡礼してました!!

この後、京都の清水寺にいって八つ橋を買った帰りました。
因みに巡礼の時間は1時間で清水寺+祇園が4時間ぐらい
と、観光のほうがメインの1日でした。

高速でのドライブは楽しいですね~
次のドライブは11月25日の静岡のミニ四駆のレースかな?
スポンサーサイト



テーマ= - ジャンル=趣味・実用



遅くなってしまいましたが、
改めてG-stメンバーの作品をUPします。

ZZで有名な扶桑さん
modesami (2)
modesami (3)
Hi-ザック ・ ザクフリッパー
modesami (29)
かの有名なダブルZです

トモレインさん
modesami (4)

臥床さん
modesami (5)
modesami (6)
旧ザクに見えますが動力パイプをとったグフだそうです。

YASさん
modesami (7)
リアル投身武者

GEKKOさん
modesami (8)
modesami (9)

ブッチーさん
modesami (10)

そして順番的に俺、
フェイの作品なんです・・・が
かる~くするーの方向で・・・
とりあえずこいつだけで
modesami (12)
あとはなにもなかった・・・と思いたい・・・

ウドンヌさん
modesami (14)

そして、今回の1番きにいっている作品
というか・・・大好きです!!
G-stの主催者、ナガセさん
modesami (16)
modesami (21)
modesami (22)
modesami (23)
modesami (20)
modesami (15)

カンさん
modesami (17)

そして・・・
1人アッガイ祭りのポコペンさん
modesami (18)
modesami (19)


あとは・・・
皆のアッガイ大集合~
modesami (24)
フリーダムVSインパルス(アッガイ)
modesami (25)
いろんなアッガイ~
modesami (26)
左からアガツキ・フリーダムアッガイ・Fインパルスアッガイ・アッガイデュエル(アサルト)
modesami (27)
中央、アガツキ不知火
modesami (28)
パーフェクトアッガイ・コマンドアッガイ・リアル投身アッガイ(体操座り)

とても楽しかったです。
次もぜひ参加したいです。
というか・・・
このメンバーとオフ会やってるといつも楽しい~

テーマ= - ジャンル=趣味・実用



モデサミに参加した皆さんお疲れ様でした~
楽しい1日はあっと言おう間に過ぎていって翌日から仕事。
当然、今日は仕事に身が入らない・・・

そんなことより、
いけなかったメンバーが1番楽しみにしてるのはレポートですよね?
なので、簡単にですけどレポートをまとめておきます。

詳しいランキングとかは他の方がレポートを上げてくれると思いますので、
ここでは・・・直感的に俺が「面白い」「興味がわいた」作品を集めます。
(要は、ネタ作品系を重点的に集めたレポート)

それでは・・・
0140.jpg
013.jpg
これは見上げてみるとまたリアリティーがあってすごいです
049.jpg
074.jpg
063.jpg
緑色のはスライムです・・・
064.jpg
タイトルは「人工卯化」
065.jpg
セラヴィーからGNドライブを奪い取って生まれてくるセラフィム
066.jpg
あの繭はパイロットだそうです。(南無・・・)
ちなみにこれは結構好きです!
159.jpg
タイトルは「もぎせん」
模擬戦らなエクシアにも負けないコーラさん(笑)
258.jpg
観客席の人形はすべて自分で塗装したとか
179(イナク)人だそうです。
しかも、グラハムさんだけでなく、師匠やユウナやペプシュマンマリオ・ルイージなどなど・・・・
全部何か意味があります・・・
198.jpg
217.jpg
ジュアッグ・・・
でかいです・・・
なんだか、でたらめに組み上げてるみたいな感じですが・・・
ちゃんと見えるあたりが不思議です
229.jpg
お化けのような・・・
最新のロボットにありそうなデザインのような・・・
198.jpg
125.jpg
ぐっちさんのほぼフルスクラッチフリーダム
096.jpg
やけに細いZZ
ベースはMGインパのようですが
0600.jpg
071.jpg
169.jpg
170.jpg
プロモデラー上原みゆきさんの参考出品作
メインのジムジャグラーよりこのタチコマもどきのほうがすきです

最後に・・・
191.jpg
Vダッシュです!
でも・・・
俺のじゃない!!

235.jpg
最後に一緒に並べさせてもらいました。
ポーズも武装も全く同じ・・・
精度とスタンドで完敗
こっちにはアビゴルが一緒に飾ってあっただけ・・・
(左・フェイ  右・ジョンさん)


あとはいくつか撮った動画をUPしときます

口(?)の動きと泣き声でなごみます


この動き・・・
似合ってる・・・


走るアッガイ・・・
G-stメンバーのぽこぺんさんの作品
「タコッガイ」
これを海中の絵の上を走らせたら完璧だろう・・・


とりあえず、今回はここまで
次は、G-stメンバーの作品のレポートです。

テーマ= - ジャンル=趣味・実用



最近はV1の塗装・新作キットの作成で大忙しの日々・・・
モデサミまで1月切ったし・・・

最近の成果はこいつ
l (5)
1/144アビゴル
Vガンダムと一緒に並べるつもりで作ってます。
ちなみに1/144のV1との大きさの比較写真です。
l (2)
結構大きさが違うな・・・
アニメのイメージだともう少しV1が大きい気が・・・
ついでに・・・1/100のV1の比較
l (3)
今度は大きさが同じだ・・・
アビゴルってどんなにでかいんだ・・・

それにしても出来のいいキットですよ。
まぁ、合わせ目消しがすごく多いですけど・・・
それを差し置いても、可動はかなりいいです。
胸部に関節技を仕込むことでさらに可動が広くなりました

そして・・・
V1の頭部と武装を除くほぼすべてのパーツの塗装が終了
とわいえ、今回はウェザリングをする予定でいるので完成はまだ先です。
それに今までそんなことやったことがないので、まずは人に聞いてみることに。
名古屋のオフ会メンバーに電話をして、ウェザリング講座を受けました。

講義項目
①全体の彩度を落とし全体を調和させる(薄い白を全体に吹く)
②シャドー吹き(影付け)
③雨だれ・油だれ
④チッピング
等(他にもあったかもしれないが多すぎて覚えきれなかった・・・)

今回の練習項目は①と②
練習に選んだのは以前作ったWガンダムゼロ(アニメ版)
改造に関してはうまくいったものの、赤と青の彩度が強すぎて、イマイチ調和しなかった作品
今回の練習にはうってつけのものだと思いさっそく実行!

結果・・・
うまくいった?のかな?
確かに薄い白を吹くことで全体の調和は取れた気がする。
たぶんやりすぎてない。
写真で見るとほんとに変わったのか?と思うぐらい。
でも、長瀬さんいわく・・・
「足らないぐらいがちょうどいい」
らしいので多分いいんだろう。
シャドー吹きも目立たないぐらいにやってみたんだがどうなのかな?
こっちに関しては全く自信がない・・・
影は下のほうにできるものなので、脇の下・腹下・股下・アンクルアーマーの裏などをメインに吹いてみた。
007.jpg
w (2)
実際にやってみて・・・
よくわかんない・・・
というより、はっきりと違いが分からない・・・
もともとそういうものなのかもしれないけど・・・

だれか・・・
ウェザリングのアドバイスがあったらお願いします。

テーマ= - ジャンル=趣味・実用



久々の更新

まともに日記を書くのも久しぶりだ・・・

ここ1ケ月に俺がやってたことといったら・・・
・鈴鹿のレースのためにミニ四駆をいじってたこと&レース
ちなみ8月7・8日の鈴鹿でミニ四駆の大会 は夕方からしか参加出来なかったので練習走行しか出来ませんでしたが、前日までかけて整備&ボディの塗装をした痛サイクロンマグナムが調子よく走ってました。
DCF_0022.jpg
・お盆にお台場のガンダムを見に行ったこと
IMG_0928.jpg
ガンダム「は~はっは!人がゴミのようだ!」(チガウ)

・1日中(仕事から帰ったら)Gジェネウォーズをやってたこと
・自分の車で東京まで行ってガンダムエキスポ&レースにいったこと
IMG_1038.jpg
IMG_1024.jpg
ぐらいか・・・
お盆のお台場ガンダムは朝・昼(首の動き・スラスターの噴射)・夜(ライトアップ)を全部見てきたし、ガンダムエキスポには写真のVガンダムのジオラマが見たかったから。
ちなみに・・・
砲塔に引っ掛かってるゾリディアにはちゃんとウッソのお母さんが握られてます(笑)

それにしても・・・・
プラモが全く入っていないな・・・
事実まったく触っていなかったし・・・
ここ最近なんかひたすらGジェネばかりやってたし・・・
あぁ・・・
買ったらこうなるのはわかっていたはずなのに・・・
それでもお盆の最終日にかってしまった・・・・
まぁ、そのおかげでミニ四駆に一区切りつけることができたわけなんだが・・・・
その代償は8月一杯をゲームでつぶしてしまったのだが・・・


そして今日・・・・
ほぼ2ヶ月ぶりに・・・・
やっとVダッシュの制作復帰しました・・・
PS2にはまっていたゲームをGジェネからギャルゲー(メモオフ6のアフターストーリー)に(後ろ髪をかなりひかれる思いをしながら)取り換えました。
そうすることで、やっと俺の手からコントローラーが離れてくれました

さて・・・
これからモデサミの間はガンプラに集中しないとね。
Gジェネもミニ四駆もそのあとにしないとね。

テーマ= - ジャンル=趣味・実用





| Top | Next»